top of page

ステンレス素材のコーティング

更新日:2024年11月21日

今回は東京都内公園のトイレでステンレス素材のコーティングを施工してきました。対象は男子用小便器です。


ステンレス素材は表面の光沢があって美しいのですが、水や尿が流れた跡が付いてしまうとやはり目立ってしまいます。また、酸性洗剤等を使用して洗ってしまうと、薬品焼けによって変色し易いので管理には注意が必要な素材です。


施工前
施工前のステンレス便器













上が施工前の状態です。

写真でも便器の内面に縦筋がいくつも見えるのが分かります。

また、洗剤などによる変色も各所に見られ、ステンレスの持つ素材の美しさが半減してしまっています。



完了
施工後のステンレス便器













これをステンレス専用の研磨剤で磨き上げます。洗剤等による変色があるとこれを落とすだけでも大変な作業になりますが、時間を掛けて丁寧に作業しさえすればこの通り。


コーティングが表面を保護している状態ですので、日常の清掃さえきちんとしてあげれば、水あかや尿等の汚れのこびり付き、変色などもし難くなります。


ステンレス素材の持つ自然な美しさを長持ちさせるためにもコーティングは有効なのです。



Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page